講演
【寿リビングラボ 実践講座】取り組み紹介発表のお知らせ
2018年10月24日
10/26(金)、横浜市寿生活館で行われる「寿リビングラボ 実践講座 セッション1 ~多様な生活者の対話の広場≪リビングラボ≫を寿の街に創る~」にて、会長の河原よりリビングラボに関する取り組みを紹介させていただきます。
三大ドヤ街と呼ばれる横浜市中区寿地区。来春以降に「横浜市寿町健康福祉交流センター」のオープンを控えています。それを契機に、寿町内外の方の交流が増えたり、暮らしやすい環境になることを目指し、「リビングラボ」の取り組みを開始することになりました。主催は寿リビングラボ連絡会議「ほんやらどう」様、協力にLOCAL GOOD YOKOHAMA様がはいり、河原からはリビングラボ主宰として発表させていただきます。
≪開催日時≫
2018年10月26日(金) 18:30~20:30
≪開催場所≫
横浜市寿生活館 3F児童ホール
(横浜市中区寿町3-12-2)
≪開催内容≫
▽問題提起 ~寿の街に「人間の居場所”リビングラボ”」を創る~
・村田由夫氏 (寿地区自治会 会長)
・高橋寛人氏 (横浜市立大学国際総合科学部 教授)
・河原英信 (井土ヶ谷リビングラボ 主宰)
▽参加者全員によるフリーディスカッション
▽まとめと今後の方向性
≪関連URL≫
Facebookイベントページ
LOCAL GOOD YOKOHAMA様 HP
皆様のご参加をお待ちしております。
上記に関するお問い合わせはこちらまで↓
株式会社 太陽住建
横浜市南区井土ヶ谷下町6-1
フリーダイヤル:0120-460-025
メール問い合わせフォーム:こちらから(←クリック)